「無限堂」の稲庭うどんを徹底レビュー!

こんにちは、本当に喜ばれるギフトをレポートするMONOSASHI編集部です。

お中元や暑中見舞いはいつ?何を贈ればいい?と悩む人も少なくないはず。7月上旬から8月中旬までと地域差があるものの、全国的には7月はじめから7月15日ごろに統一されつつあります。そのため、お中元は7月中旬を目安に贈り、それ以降の贈り物は暑中見舞いとするのがベター。

今回は、サマーギフトにぴったりの「無限堂」の稲庭うどんをレポート!私たち編集者が実際に試してみた感想や商品の特徴、梱包状態、おすすめポイントなど、あなたの後悔のないギフト選びのために余すところなくご紹介します。

紹介する商品: 無限堂 稲庭うどん 比内地鶏つゆ付き(6人前)

※価格や商品情報は執筆当時のものです

【すべての商品は社内検証を行っています】
MONOSASHIでご紹介している商品はすべて編集部内で実際に検証や試食を行い、
編集部員の率直なレビューをお届けしています!アフィリエイトの販売実績により手数料をいただいている場合がありますが、商品評価等には一切影響がありませんので、安心してご覧ください。
今回のライター:M.U
スイーツをこよなく愛する甘党女子。趣味は食べ歩き。休日や昼休憩中のカフェ巡りがライフワーク。


目次


「無限堂」の稲庭うどんとは?

「日本三大うどん」のひとつと称される「稲庭うどん」。澄んだ空気と美しい水、そして良質な小麦の産地である秋田県南部の稲庭町で、うどんが作られ始めたのは350年以上昔、江戸時代初期のことでした。ここで収穫される美味しい小麦に目を付けた藩主が、領民たちに命じてうどんを作らせたのがはじまりで、藩主が江戸出府する際の贈答品として使われ、将軍家や各地の大名にも喜ばれたといいます。明治時代には宮内庁御用達となった稲庭うどん。献上品として作られてきたという歴史から、一般の民衆が普段から口にして育ててきた讃岐うどんとは正反対に、一般人の口にはなかなか入らない超高級品でした。一子相伝で受け継がれてきた技術が1972(昭和47)年に公開されると、稲庭うどんは瞬く間に秋田を代表するグルメとして有名になったのです。

無限堂

今回ご紹介する「伝承の味処 無限堂大町本店」は1983年、秋田市大町に創業したきりたんぽやハタハタ、秋田でしか味わえないグルメや地酒を取りそろえた、秋田グルメを存分に楽しめるお店。このお店自慢の「稲庭うどん」は、秋田の美しい水と厳選された良質な小麦を、腕利きの職人がその経験と技術で生地と「会話」をしながら作られるうどんです。

その製法はとっても手間ひまをかけた、繊細なもの。まず一晩寝かせた生地を延ばし、一定の間隔で刻みます。その生地をもとの2倍の長さに切れないように伸ばす緊張感漂う作業を経て、縄の様に綯(な)い、よりをかけながら2本の棒にあや掛けしていきます。この繊細な工程は、どんなに機械化が進んでも、人の手でないと難しいと言われている工程。この時点で生地はすでにじゅうぶんなコシが備わっていますが、ここからは職人が限界を見極めながら、できるだけ長く伸ばす工程に入ります。

無限堂

そして乾燥させるために掛け台の位置を細かく調整。秋田の爽やかな風に吹かれて、しっかり乾燥したうどんは、細く白く、そしてしなやかに。商品用の長さに切られ、パッケージされて出荷されていきます。職人さんたちの魂がこもった丁寧な手作業で作られたうどん、お殿様でなくても口に入る時代で、幸せですね。

秋田名物の「比内地鶏」の旨味が凝縮された、力強い風味の出汁と合わせて。つるりとした喉ごしの冷やしうどんでも、はたまたクーラーで冷えた体には煮崩れしない温かいうどんでも、どちらも大満足の逸品です。

楽天市場で見る
Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

ラッピングや梱包状態は?

商品パッケージ

商品パッケージ

編集者M.F
まずは梱包から見ていきましょう。梱包はいわばギフトの顔。手渡しするために持ち運んだり、直接相手に送る場合は、味だけでなく丈夫さやデザイン性にも気を遣って選びたいですよね。
編集者S.T

華やかさ:★★★

 丈夫さ:★★★

高級感のある黒いギフトボックスに、6人前の乾うどんとめんつゆが個包装でセットされています。包装紙で全体を包み、名入れ熨斗をかける完全包装(税込み+54円)と、名入れなしの熨斗シールを貼付する簡易包装(無料)から選べます。賞味期限は常温で、製造日より730日と長め。様々な食べ方で一年中楽しめるため、贈るほうも贈られるほうも負担になりません。

稲庭うどんの作り方は?

①麺100gに対しお湯1Lを、大きめの鍋に沸騰させる

無限堂

②十分に沸騰してから麺をさばきながら入れる

③時々箸でかきまわしながら3分半茹でる

無限堂

④乳白色に茹で上がったら揉み洗いする ★揉み洗いでより艶やかでコシのある麺に!

⑤氷水につけて締め、水の中で麺を束ねて水気を切る ★温麺の場合も一度水で締めて!

気になる味は?

「無限堂」の稲庭うどんを編集部が実際に試してレポ!チェックして、ギフト選びの参考にしてくださいね。

無限堂

編集者M.F

  味:★★★

見た目:★★★

コスパ:★★★★☆

稲庭うどんは細くてそうめんぽいイメージでしたが、こちらの稲庭うどんはほど良くコシもあり、しっかりしていて食べ応えばっちり!のど越しもやっぱりいいですね。「極上ののど越し」だといわれる理由が分かりました。

またつゆもさっぱりとおいしく食べやすいので、最後まで飽きずに食べられます。「そうめんは飽きたけど、重たいうどんを食べる気力はない…」という夏にぴったりの味です。細い上品な麺なので、大きく口を開けたり思いきりすすったりせずエレガントに(さらにこの時期ですから、汗をかかず)いただけるのもポイントが高いです。

さらにうどんのお供、秋田名産の比内地鶏つゆが飲めるくらい美味しいのです。しいたけの旨みが出た出汁の優しい味わいで、また塩分控えめでさっぱりしているため、食欲が落ちる夏にぴったり。塩分制限をしているご高齢の方や、小さなお子さんがいるご家庭など、全年代におすすめできると感じました。

無限堂

編集者T.Y

  味:★★★★☆

見た目:★★★

コスパ:★★★

他のうどんと違い、麺が細くてとても食べやすく、すっきりとした味わいで、油も使用していないため、さらに食べやすい。細いながらもとてもコシがあり食べ応えもある。柔らかめが好みなので少し長めに茹でたが、弾力は損なわれないままでそれは流石と思った。

ただし調理法には注意が必要で、茹で加減やくっつきが無いかは逐一確認しないと、鍋の中でギュッと固まってしまいがち。また夏につけうどんにする場合は、つゆを予め冷やしておくか、キンキンに冷やした水か氷水で割るようにしないと、ぬるいといまひとつ締まらない味わいとなってしまい、せっかくのきりりとした味わい、つるんとしたのど越しが最大限生かされずもったいないと思う。

これまでは「うどんは飲み物」とばかりにつるつる食べてしまっていたが、これは噛むほど旨みが出てくるので味わって食べたい、けれど箸が止まらないというジレンマも感じて嬉しいもどかしさであった。かけうどんとしてシンプルに食べても良いし、トッピングなど色々を試してみたくもある。わざわざ取り寄せたくなる、そして人にもおすすめできる品だと感じた。

どんな人・シーンにおすすめ?

無限堂

  • 甘いものが苦手な人に
  • 暑さでバテている人に
  • 家で手軽にお店の味を楽しみたい人に
  • 冷たい麺料理が大好きな人に

口コミ評価は?こんな声も…

高評価レビューをご紹介!

「稲庭うどん、必ず喜んで頂けます。時期になると、どれを送ろうかと悩みますが、やっぱり稲庭うどんになりますねぇ!」

「所謂素麺と違い、油を使わないので胃に優しく、冷でも温でも一年中楽しめます。短時間で茹で上がるのも◎です。体調を崩した方にお送りしました。お口の肥えている方ですので大変喜ばれました。」

「お歳暮で親戚に贈りました。つゆ付きで良いと喜んでおられました。」

「稲庭うどんはコシがあり、つるつると喉越しよく食べられてとても美味しかったです。比内地鶏のつゆとの相性も抜群で、箸が止まりませんでした。また食べたいです!」

「贈り物として贈った知人から、うどんってこんなに美味しかったんだという言葉が返ってきました。自分でも食べたいと思いました。」

こんな声も・・・

「一束が少なすぎました。」

「比内地鶏の汁が思った味と違いました。甘い感じはなく、醤油強めのなんと言ったらいいか、私は関西なので、東の汁という感じがしました。」

※楽天市場レビューを参照

「無限堂」の稲庭うどんはどこで買える?

今回は、サマーギフトにおすすめの「無限堂」の稲庭うどんをご紹介しました。

忙しくても、店舗に出向く機会がなくても、今やこれが自宅にいながら手に入る時代。「楽天スーパーセール」や「楽天お買い物マラソン」、「Amazonタイムセール」、「超PayPay祭」などでの購入でポイントがついたり、さらに値引きされる場合もあるので、お得な期間にチェックしてみてくださいね。

楽天市場で見る
Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

関連記事

サマーギフト7選!楽天ランキング1位や人気パーラーの名品まで集めました

こんなサマーギフトも!

食べログ百名店!マリオジェラテリアのジェラート

こちらもおすすめ!

いま話題!久世福商店のごはんのお供セット