東京駅で買いたい手土産のひとつが、季節限定スイーツも話題になる亀戸の名店〈船橋屋〉の「くず餅プリン」。『マツコの知らない世界』『めざましテレビ』などでも話題ですが、何がそんなに人気なのでしょうか。 ※価格や商品情報は本記事執筆当時のものです。
- 社内検証を行っています
- ご紹介している商品は編集部内で実際に検証や試食を行い、編集部員の率直なレビューをお届けしています!アフィリエイト販売実績により手数料をいただいている場合がありますが、商品評価等には一切影響がありませんので、安心してご覧ください。
船橋屋のくず餅プリンとは?
220年以上の歴史を重ねる〈船橋屋〉。その始まりは江戸・文化二年(1805年)、亀戸天神の境内で生まれた一軒の茶屋でした。くず餅はすぐに参拝客の垂涎の的となり、江戸の名物として数えられるほど評判に。
以来、幾度もの戦禍を経ても看板商品の「くず餅」を守り続け、その滋味深い味わいは文豪・芥川龍之介も随筆に書き残すほど。「授業を抜け出してまで食べに行った」なんて逸話も残っています。
店名の由来は、初代の出身地・船橋(千葉県)から。良質な小麦粉の産地であることから、西郷隆盛や吉川英治も愛したくず餅を思いついたそう。
そんな伝統を受け継ぎながら誕生したのが、〈船橋屋こよみ〉で不動の人気No.1を誇る「くず餅プリン」。
特長はなんといっても、原料に用いられる発酵小麦澱粉。小麦粉からグルテンを除き、450日間もの乳酸発酵を経て蒸し上げるという気の遠くなるような製法が、唯一無二の弾力と深みを生んでいます。
木製スプーン入りで手土産はもちろん、新幹線でのおやつにも◎。
仕上げに沖縄産黒糖をブレンドした黒蜜と、粗挽きの香ばしいきな粉をかければ完成。
すくった瞬間のぷるんとした弾力、舌でほどけるなめらかな口溶けは、まさに唯一無二。
甘さを調節できるのが嬉しい。
さらに春の亀戸天神・藤まつり限定で登場する藤紫の「藤しるこ」や、季節限定のくず餅プリンなど、季節ごとの遊び心もファンを惹きつけてやみません。
さっそく、気になるお味をレビューします。
気になる味は?

編集者M.F
-
味 :★★★★★
見た目:★★★★☆
コスパ:★★★★☆
箱を開けた瞬間、きな粉のいい香り!プリン自体は固さもありつつなめらかな食感で、甘さは控えめなので口当たりが優しく、卵の風味も想像を超えてきました。もう少しくず餅に寄ったあっさり味、あるいはクセがあるのかと思っていたので、これは嬉しい誤算です。
黒蜜やきな粉を合わせると香ばしさや食感に厚みが出て、甘さが少し強めながらも、最後まで満足度の高い一品でした。
日頃から船橋屋さんのあんみつは好きで食べていますが、プリンも黒蜜もやはり美味しかったです。容器もプラスチックながらしっかりとした作りで、消費期限が短いのでシーンは限られますが、ギフトにも良いですね。

編集者S.T
-
味 :★★★★☆
見た目:★★★★☆
コスパ:★★★★☆
プリン本体は牛乳と卵の風味を損なわない固め仕立てで、和素材と無理なく調和している点は高評価。固め・なめらかどちらのプリン好きにもうけると思う。
きな粉や黒蜜は一度にかけると甘さが過剰になりがち。また、きな粉を加えるとサクサクとした食感に寄るので、なめらかなままがいいなら黒蜜だけでもよさそう。ただ、くず餅由来のもっちり感はこの黒蜜にも負けていないのは流石。一番人気に納得の、完成度の高い仕上がり。
どんな人におすすめ?
・和菓子派と洋菓子派、どちらにも喜ばれるスイーツが欲しい
・東京駅で手土産を探している
・甘さ控えめ、でもしっかり満足感のあるスイーツが好き
賞味期限やギフト対応は?

編集者S.T
-
外箱とほぼ同一サイズの段ボールで届き、緩衝材は最小限。揺れに弱い商品のため、かしこまったシーンには向かないかもしれません。
藤が大きくデザインされた箱を開けると、穴あきの仕切りにプラスチック容器がぴったり収まっています。トッピングのきな粉・黒蜜で甘さや風味を調整できるほか、木製スプーンも付属しており手土産に最適です。消費期限が短いため、到着日には注意して注文するのが良さそうです。
・賞味期限:冷蔵で2日間(到着日とその翌日) ※北海道・九州・沖縄・四国・中国地方は運搬に2日間かかる為、到着日当日が消費期限
・サイズ:箱(縦約24.3×横約17×高さ約8.7cm)、容器(直径7×高さ7cm)
・ギフト対応:熨斗・ラッピング・希望した場合に無料の手提げ袋付き
・種類:2・4・6個入りが展開。店舗限定・季節限定商品もあり
口コミ評価は?こんな声も…
高評価レビューは・・・
・もっちりとしたプリンに、香ばしいきな粉とコク深い甘さの黒蜜をたっぷりトッピングして頂きます!幸せあふれる美味しさで、リピート決定!!
・職場でプレゼントしていただいたことがあり、今まで食べたプリンの中で1番美味しいと感動しました。
・葛餅のプリンは珍しく初めて食べたと楽しそうに言われたので、ご高齢の方への贈り物には最適だと思いました。柔らかくて食べやすそうなのでプリンにして良かったです。
・とても軽いお味で、プリン好きの方なら、2つはペロッと食べてしまうと思います。
こんな声も・・・
・甘すぎず食べやすいですが、くず餅の感覚は少ないかも。
・もう少し日持ちしてくれるとありがたいのですが味は満点!です
※楽天市場レビューを参照
どこで売ってる?
・実店舗
-
船橋屋
-
住所:こよみグランスタ東京店 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本 東京駅構内地下1階 銀の鈴エリアDゾーン (ほか渋谷・広尾・千葉で販売あり。※こよみ店舗と通販限定)
TEL:03-3211-8311
営業時間:平日・土 8:00~22:00、日・祝 8:00~21:00(三連休の場合は日曜は平日営業、祝日のみ祝日営業)
定休日:なし
お取り寄せ:あり
Instagram:@funabashiya_kuzumochi
・通販
公式オンラインショップ・楽天市場などでお取り寄せ可能。
セールやキャンペーン時は、お得に楽しめることも。 ※編集部調べ・執筆時点
——— あわせて読みたい! ———

#東京 #手土産 #洋菓子

#デパ地下 #手土産 #和菓子

#東京 #手土産 #洋菓子

世の中の商品、サービス、スポットなどを検証し、感じたままを発信する情報サービス。
編集部で実際に使用して、検証した結果をレビュー。
個別の紹介から、類似商品、類似サービスなどの比較などあらゆる角度で、情報発信しております。