女優・仲里依紗さんがYouTubeで紹介し、2時間待ちの大行列になった「平川屋パフェ」。そのベースになった〈佐嘉平川屋〉の「豆乳もち」を、ついにお取り寄せしてみました。 ※価格や商品情報は本記事執筆当時のものです。
- 社内検証を行っています
- ご紹介している商品は編集部内で実際に検証や試食を行い、編集部員の率直なレビューをお届けしています!アフィリエイト販売実績により手数料をいただいている場合がありますが、商品評価等には一切影響がありませんので、安心してご覧ください。
佐嘉平川屋の豆乳もちとは?
日本有数の大豆生産地、佐賀平野。この地で育まれた大豆を使い、70年以上豆腐づくりに情熱を注いできた老舗〈佐嘉平川屋〉。
TRUNK(HOTEL)YOYOGI PARKやカリモク、IKEAのプロダクトも手掛ける有名建築家・芦沢啓治氏が設計した武雄温泉本店では、洗練された空間で、源泉かけ流しの足湯に浸かりながらカフェメニューを堪能できます。
さらに嬉野店では、女優・仲里依紗さんがYouTubeで紹介した「平川屋パフェ」を求める人で連日大行列に。そのベースに使われているのが、今回紹介する「豆乳もち」です。
1箱に2パックの豆乳もちと蜜などが入っています。
生みの親は、元官僚という異色の経歴を持つ三代目・平川大計さん。有田焼で知られる佐賀県有田の郷土料理「ごどうふ」をデザートにするという一見チャレンジングな品ですが、これが黒蜜と相性抜群。
パックを傾けて空気を入れると、もっちりと落ちてきます。開ける際に水が飛び散らないのが嬉しい。
一般的な豆腐と異なるのは、そのもちもち感。ニガリを使わず、豆乳と澱粉を練り上げて作られているから、まるで出来立てのわらび餅のように伸びるんです。
限界を試したくなるほど、よく伸びます。包丁で一口大にカットしても◎
そのまま食べても美味しいですが、付属の和素材との組み合わせで様々な表情を見せてくれるのも魅力のひとつ。ひんやりと冷やしていただくのがおすすめです。
こちらはみたらしたれ。他に、黒蜜×きな粉、抹茶蜜×抹茶きな粉、つぶあんが付属します。
さっそく、気になるお味をレビューします。
佐嘉平川屋のスイーツは動画開始6分頃から紹介されています。
気になる味は?

編集者M.F
-
味 :★★★★☆
見た目:★★★★☆
コスパ:★★★★☆
驚くほど柔らかく、なめらかな口あたりが心地よいです!そのままでも美味しくいただけますが、甘さ控えめなので、あんこと一緒にいただいたら満足感がぐっと増しました。とても優しい味でクセがなく、するっと口に入る軽さがあり、食欲がない時にも食べられそうです。
きな粉はかなり細かく、豆乳もちの食感を邪魔しないのが良いですね。想像より甘めだったので、少しずつかけるのがおすすめです。お醤油を垂らしてもおいしそう。店舗限定のパフェも食べてみたくなりました!

編集者S.T
-
味 :★★★☆☆
見た目:★★★★☆
コスパ:★★★★☆
箸が沈むけれど穴は開かないという中々の弾力だが、食べてみるとわらび餅のようにとろんと口どける。ふわっと豆乳の香りが広がり、後味まで豆乳!
みたらしたれは醤油強めのタイプで、豆乳もちと合わさると柔らかいみたらし団子のよう!ただあくまでメインは豆乳もちだが、付属品をかけるのが前提とすると、抹茶やあんこはもう少しこだわりを感じたかった。1箱2パック入りなので、友人夫婦への贈り物に良いかも。
どんな人におすすめ?
・ヘルシーで腹持ちするスイーツを探している
・和菓子好きな両親・義両親に、珍しいものを贈りたい
・快気祝いや、体調不良を気遣うギフトに
賞味期限やギフト対応は?

編集者S.T
-
白く平たい段ボールに直接伝票が貼られた簡易包装で届きます。大切な贈り物には向きませんが、家族や友人などへのギフトには問題ないでしょう。緩衝材なしで4つの内箱が隙間なく収められており、豆乳もちは豆腐と同じパック充填タイプなので、揺れや崩れの心配は少なそうです。
パックだけでなく、内箱の裏にも賞味期限が記載されています。食べ方やアレンジが描かれた分かりやすい説明書付きでギフトにも◎。手土産にする場合は、よく冷やしてから食べるよう一言添えて。
・賞味期限:冷蔵で、出荷日含め12日
・サイズ:外箱 縦22×横27×高さ6cm、内箱 縦約9.7×横約13.3×高さ約4.2cm、商品 縦約7.7×横約4.8×高さ約3cm
・ギフト対応:一部の熨斗対応あり。ラッピング・手提げ袋なし
・種類:胡麻豆腐味も展開
口コミ評価は?こんな声も…
高評価レビューは・・・
・もちとろりん、すごい食感です。お味が美味しいからそのままが好きです。豆腐くささはないけどちゃんとお豆腐のお味で!家族にも喜ばれました。冷えてるといっそう美味しく感じます。
・仲里依紗さんが帰省して佐嘉平川屋さんのパフェを食べているYouTubeを見て、お店には行けないけど食べてみたいと思い探し見つけました。そのままでもとても美味しいのですがアイスクリームをトッピングして食べるとまた格別です。
・ローカロリーですが美味しく、罪悪感無くあっさり食べることが出来ました。一緒に食べた女性陣も満足してくれたようです。
・高齢者への贈り物としては最高で、皆さんに喜ばれています。法事のお礼や、お世話になった時のお礼などに度々利用しています。
こんな声も・・・
・みたらしソースは少し塩味が強くて辛いかなと感じました。
・簡易包装のため、大切な贈り物には向かないです。こんなに美味しいのに簡易包装なのが惜しい!
※楽天市場レビューを参照
どこで売ってる?
・実店舗
-
佐嘉平川屋
-
住所:武雄温泉本店 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7411 (嬉野店もあり)
TEL:0954-27-8481
営業時間:カフェ 9:00~18:00(ラストオーダー17:30)、お食事 10:00~18:00(ラストオーダー16:30)
定休日:なし(臨時休業等はInstagramを確認)
お取り寄せ:あり
Instagram:@saga_hirakawaya.takeo.ureshino
・通販
公式オンラインショップ・楽天市場などでお取り寄せ可能。
セールやキャンペーン時は、お得に楽しめることも。 ※編集部調べ・執筆時点
——— あわせて読みたい! ———

#お取り寄せ #佐賀 #ダイエット

#お取り寄せ #あんこ #最中

#お取り寄せ #和菓子 #手土産

世の中の商品、サービス、スポットなどを検証し、感じたままを発信する情報サービス。
編集部で実際に使用して、検証した結果をレビュー。
個別の紹介から、類似商品、類似サービスなどの比較などあらゆる角度で、情報発信しております。