SONY ウェアラブルネックスピーカー「 SRS-WS1」

↓ ↓ ↓
【特徴】
肩にのせるだけで音に包まれるウェアラブルネックスピーカー
ワイヤレスのスピーカーを肩にのせるだけの手軽さで、これまでにない音場と振動体感を実現。 映画やライブ映像、ゲームの視聴においてまるでその場に居るような新たな体験をもたらします。映画のワンシーンやライブ会場にいるような臨場感
スピーカーから耳を包み込むように音が広がり、まるで映画やゲームのシーンに入り込んだかのような 臨場感をもたらします。耳元近くで響くことによる音圧が空気の震えを生み出し、ライブ映像では実際に ライブ会場で感じるような音場を再現します。映像の中に入り込んだような迫力
映画やゲームのアクションシーンやライブ映像でのドラムやベースの音に連動して振動が発生。 音と一体となって震えることで、まるでその場にいるかのようなリアルな感覚を味わえます。人間工学に基づく心地よい装着感
背中から肩、鎖骨のラインに沿ったアーチ形状とインナークッションにより、長時間の使用や ラフな姿勢でも、快適かつ安定した装着感を実現します。 こちらは基本情報

コチラの動画は他商品も紹介しています。 「 SRS-WS1」については1:21:15から
「 SRS-WS1」については40:50から
◆まとめ◆
メリット
・耳への負担がない、覆わない解放感
・音質が良い
・臨場感があり、振動で盛り上げてくれる
・音の途切れ、遅延もない
・周りの音声をシャットアウトしないので、コミュニケーションを保ちながら楽しめる
デメリット
・音漏れに注意
・価格の高騰に注意が必要
(SRS-WS1は人気商品のため、度々品薄になり価格が高騰します。)
概ね高評価なSONY ウェアラブルネックスピーカー「 SRS-WS1」ですね。 このスピーカーがあれば映画館に行かずとも、家にいながら好きな映画の臨場感を楽しめる! うーん、ぜひ体感したい・・・ 人気商品で中々手に入らないみたいですが(泣) 今後はSONYだけでなく、様々なメーカーからもデザイン、軽量、カラーなどバリエーション豊富なウェアラブルが出てきそうですね! それではまた次回!
|
